[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
498:Trader@Live!:2010/11/27(土) 22:20:24 ID:AkGqDZwP
僕は移動平均とトレンドライン、あと高値と安値しか見ないけど、それでもちょっと
勝てるようになったなあ。まあ、誰でも知ってる手法なので、ここで披露出来るような
テクニックがあるわけではない。勝率は・・・3割から4割くらい。
ただね、僕は買うのが全然好きじゃないから、上げ相場は捨てることにしたんだ。その後で資産が増え始めた。
つまり、Sでしか勝負しなくなったわけ。
じゃあ、ことしの相場はどうしていたか、というと、ユロオジとか、ドルスイとか、そんな
下げトレンドの通貨ペアを捜してポジってた。ユロドルとか、ポンドルは今年は今月になるまで触らなかった。
そうすると、何にもしない時の方が多くなるけど、相場に参加するのが目的じゃなくて、金を増やすのが目的だから
ぐっと我慢。禁煙と同じくらい辛いけどね。
色んな通貨スレ見てると、どんな上げ相場でも「もう天井だな(根拠ナシ)」という人がいるし、
どんな下げ相場でも「ここらで底だろ(根拠ナシ)」という人がいるでしょ。
あれは、確固たる相場観に基づいているんじゃなくて買うのしか好きじゃない人、売るのしか好きじゃない人なんだと思う。
自分がそうだから気持ちは分かる。
売っても買っても勝つ人って案外少ないんじゃないかなと思うんだよね。それって才能だと思う。
売り豚は売れるまで待ち、買い豚は買えるまで待つ。相場に参加していないことでジリジリするかも知れないけど、
それでもいいじゃん。損は出ないんだから。自分に才能があると思うな、というのが最近の自戒。
以上、僕の勝てるようになった手法(?)でした。友人がいくら言っても聞かないので、せめて皆さんに伝えたい。
長文失礼しました。